2011年10月09日
礼文華で釣り!!
今日は礼文華から出て、イコリ岬周辺で釣りです。

浜から出すので、一発波を食らいますが、出てしまえば
周期的にうねりは入りますが、基本べたなぎでした。

イコリ岬は礼文華からすぐ側です。

釣果は30cmのイシモチ1枚、デッカイかじか1本、ガヤ多数
カジカは捌く自信がないので海へお帰りいただきました。
アブラコが釣りたかったのですが、残念ながら釣れませんでした。
浜から出すので、一発波を食らいますが、出てしまえば
周期的にうねりは入りますが、基本べたなぎでした。
イコリ岬は礼文華からすぐ側です。
釣果は30cmのイシモチ1枚、デッカイかじか1本、ガヤ多数
カジカは捌く自信がないので海へお帰りいただきました。
アブラコが釣りたかったのですが、残念ながら釣れませんでした。
Posted by 右ねじ at 23:00│Comments(5)
│シーカヤック
この記事へのコメント
こんばんは。
海とは思えないくらいの凪ですね。
シーカヤックフィッシングもお一人で出てるんですか?
海は潮流で流される恐怖とかありませんか?
来年は海の体験ツーリングをしてみたいと思っております。
海とは思えないくらいの凪ですね。
シーカヤックフィッシングもお一人で出てるんですか?
海は潮流で流される恐怖とかありませんか?
来年は海の体験ツーリングをしてみたいと思っております。
Posted by mack at 2011年10月11日 19:54
>mackさん
写真では表現できませんが、ウネリが周期的に押し寄せます。
今の所一人での漕ぎが多いので波予報や天気予報を十分に確認
して状況を判断して出るようにしています。
カヤックでの釣りはまだ開拓中です。
潮流や風には勝てないので海独特の怖さはあります。
波があると浜から出したり戻ったりが大変ですね。
写真では表現できませんが、ウネリが周期的に押し寄せます。
今の所一人での漕ぎが多いので波予報や天気予報を十分に確認
して状況を判断して出るようにしています。
カヤックでの釣りはまだ開拓中です。
潮流や風には勝てないので海独特の怖さはあります。
波があると浜から出したり戻ったりが大変ですね。
Posted by 右ねじ
at 2011年10月12日 08:52

おお~、カヤックで釣りに行ってたんですね~
竿はどうやって固定してました?
ブラーとか、ワームでやってたんですか?
詳しく教えて下さい~
竿はどうやって固定してました?
ブラーとか、ワームでやってたんですか?
詳しく教えて下さい~
Posted by ぶっち~ at 2011年10月25日 16:11
>ぶっち~さん
まだまだ手探り状態ですがカヤックからの釣りを
楽しんでいます。
基本手持ちなので特に固定はしてませんよ置き竿のときは
バンジーにはさむ程度です。
道具はルアーロッドにブラーとガルプサンドワームです。
カヤックが引っ張られるくらいの魚をつりたいですね~。
まだまだ手探り状態ですがカヤックからの釣りを
楽しんでいます。
基本手持ちなので特に固定はしてませんよ置き竿のときは
バンジーにはさむ程度です。
道具はルアーロッドにブラーとガルプサンドワームです。
カヤックが引っ張られるくらいの魚をつりたいですね~。
Posted by 右ねじ
at 2011年10月26日 17:00

突然、場違いなコメントすいません。
メッセージ入れておきましたので、ご確認ください。
メッセージ入れておきましたので、ご確認ください。
Posted by ぶっち~ at 2012年09月24日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。